一か月ほど前のことになりますが、睦中学校で講演をしました。
そのことが、本日発行の「夢しんぶんゆりのき高津」に掲載されました!

まずは、ピアノの演奏で音楽の素晴らしさを体感してもらいました。
その後、夢について。そして「私にとって音楽とは」など...とっても深いテーマについてお話させていただきました。この講演のお話を頂いた時に今まで歩んできた道を振り返り、改めて音楽とは私にとって何か?と自問自答しました。
私自身にとっても本当に意味のある時間を過ごさせていただきました。
高校を卒業して、クロアチアで単身留学…決断は単純なものではあったものの、行ってから言語や、カルチャーショック、ホームシックなど苦労はありました。
今となっては、いい思い出に変わっています(*^-^*)
そんな様々な経験から、いつも私をポジティブにしてくれる三つの言葉を紹介しました。
日本語、英語、クロアチア語から一つずつ紹介。
機会がありましたら、そのことについてまたブログに書きます♪
こちら↓が夢しんぶんの記事です。

また、後日中学生たちから感想を頂きました。
一人一人の感想を紹介したいところですが、三人のをご紹介。
みんな全身で演奏を聴いてくれていたようで、本当にうれしいです。
感謝♡



まだまだ私の夢は続きます。
若いみんなに負けないよう突き進んでいきます!
コメントをお書きください